かねせい水産

スタッフブログ 新着情報

マナガツオの開き

こんにちは、植松です。
桜の花もすっかり散ってしまい、日差しの強さを感じる季節になりました。
皆さんマナガツオをご存知ですか?

スズキ目マナガツオ科の海水魚で、「西に鮭なし、東にマナガツオなし」
と言う俗諺があるように、西日本に多く、東日本にはいない魚です。
初夏を代表する白身魚で、京都では、懐石料理に好んで用いられる
国内産超高級魚の一つです。
そんな高級魚の小さいサイズを開きにしてみました。

食べてみたら、さすが高級魚熱帯魚
上品な味ですごく美味しいです。

まだ商品化はしておりませんが、将来は試食品を販売したいと思っております。
その時は是非味わってみてください顔01

【マナガツオの由来・語源】

「真似鰹」から転訛

 瀬戸内海などでカツオが獲れないのでカツオに見立てた。

「真名鰹」

 魚の中でも特に美味いため、真にうまいカツオの意味。

「真菜が魚」から転訛

 真に菜にして美味い魚

「学鰹」

 江戸では鰹を生食できたが京都では手に入らなかったので

 カツオと同じ漁期のこの魚を鰹の「生」に学びなぞらえた。